2014-01-01から1年間の記事一覧

2014 クリスマス

今日はクリスマス。町中はカップルがたくさんデート、クリスマスパーティー、いろいろ楽しいですね。ジョンレノンの「Happy Xmas」の歌詞には「A very Merry Xmas And ahappy New Year」がありますが、この時期はクリスマスと新年の2つの「おめでとう」があ…

【国試問題】児童4

今日も児童です 1.乳児院にいかなる場合でも、幼児を置くことはできない。 2.児童養護施設では、20歳まで在所が可能である。 3.児童自立支援施設は、警察に補導されたものが対象である。 4.小規模住居型児童養育事業は、義務教育が終了した20歳未満の児童の…

【国試問題】児童3(解答)

12/10の解答です。 http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/folder/1088008.html 1.児童虐待の被疑者は実父の方が実母より多い。 →×。実母の方が多い。 2.児童虐待防止法は、保護者が児童に虐待することを定義している。 →〇。記述通りである。 3.…

所沢で

先日Kクンの国分寺作業所で、お祭りボラ、行ってきました その後は2人で所沢散策し、イルミネーション見て、クリスマス感を味わってきました。 今年は自分は教会に24日行こうと思います

【国試問題】児童3

今日から児童です 1.児童虐待の被疑者は実父の方が実母より多い。 2.児童虐待防止法は、保護者が児童に虐待することを定義している。 3.施設職員による虐待防止については、社会福祉法において規定されている。 4.市町村長は特定の限りに場合に限って、児童…

【国試問題】高齢者4(解答)

12/8掲載の解答です。 http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/34164383.html 1.高齢者にあまり水分を取ることを勧めない方が良い。 →×。高齢者は喉の渇きを感じにくいので、勧めた方がよい。 2.食事介助をする際、利用者の麻痺が右側の場合、介助…

【国試問題】高齢4

今日も高齢です 1.高齢者にあまり水分を取ることを勧めない方が良い。 2.食事介助をする際、利用者の麻痺が右側の場合、介助者は右側にいることが望ましい。 3.食事のペースは、利用者のペースで、食べたいものから食べさせる。 4.排せつは食事前に促す。 5.…

【国試問題】高齢3(解答)

12/3掲載の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/34154379.html 1.介護保険制度の介護給付で、都道府県が実施するのは居宅サービス、施設サービス、居宅介護支援である。 →〇。記述通りである。 2.介護保険制度の介護給付で、市町村が…

【国試問題】高齢者3

今日から高齢者です。 1.介護保険制度の介護給付で、都道府県が実施するのは居宅サービス、施設サービス、居宅介護支援である。 2.介護保険制度の介護給付で、市町村が実施するのは、地域密着型サービスである。 3.介護給付は要介護者が対象である。 4.市町…

総選挙

総選挙、入れる人いない。政権交代されても同じ、俺はさっさと消費税あげてほしい 行かないと言うのも選択肢かな?行って政権交代阻止でもしようかな

【国試問題】組織と経営4(解答)

12/1掲載の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/34149991.html 1.特定非営利活動法人は、役員が報酬受ける場合、規定はない。 →×。役員総数のうち、1/3以下でなければならない。 2.特定非営利活動法人は、宗教活動や政治活動をするこ…

【国試問題】組織と経営4

今日も組織と経営です。 1.特定非営利活動法人は、役員が報酬受ける場合、規定はない。 2.特定非営利活動法人は、宗教活動や政治活動をすることはできない。 3.特定非営利活動法人の所轄庁は、政令指定都市、都道府県、厚生労働省のいずれかである。 4.特定…

【国試問題】組織と経営3(解答)

11/26掲載の解答です。 http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/34139809.html 1.マクロ組織論は、心理的アプローチする組織理論である。 →×。記述はミクロ組織論である。 2.ミクロ組織論は、社会学的アプローチする組織理論である。 →×。記述はマ…

【国試問題】組織と経営3

今日から組織と経営です。 1.マクロ組織論は、心理的アプローチする組織理論である。 2.ミクロ組織論は、社会学的アプローチする組織理論である。 3.バーナードの組織成立要素は、伝達、貢献意欲、共通目的の3つである。 4.チャンドラーの経営の意思決定を戦…

風邪を

久しぶりに引きダウンしてましたが、明日の勤務から復帰します!皆様ご心配をおかけいたしました

【国試問題】理論と方法4(解答)

前回の解答です。 http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/34127391.html 1.グループワークは準備期→開始期→作業期→終結期である。 →〇。記述通りである。 2.準備期ではアイスブレーキングなどを用いて、メンバー間で安心感と親近感を持たせる。 →…

【国試問題】理論と方法4

今日も理論と方法で 1.グループワークは準備期→開始期→作業期→終結期である。 2.準備期ではアイスブレーキングなどを用いて、メンバー間で安心感と親近感を持たせる。 3.開始期には、援助者がメンバーと会い、目標を設定する。 4.作業期には個人課題やグルー…

【国試問題】理論と方法3(解答)r

11/18掲載の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/34123184.html 1.面接技術において言い換えは、クライエントの発言の中で重要な箇所に焦点を当てて短縮することである。 →×。記述は要約である。 2.面接技術において感情の反射は、ク…

【国試問題】理論と方法3

今日から理論と方法です 1.面接技術において言い換えは、クライエントの発言の中で重要な箇所に焦点を当てて短縮することである。 2.面接技術において感情の反射は、クライエントの非言語的表現に対し、援助者が言葉で返すことである。 3. 面接技術において…

【国試問題】基盤と専門職4(解答)

11/20掲載の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/34113087.html 23回問題90より 総合的かつ包括的な相談援助に向けたジェネラリストの視点に関する次の記述のうち、適切なものを一つ選びなさい。 1.地域住民の参加を得ながら発見と見…

【国試問題】基盤と専門職4(2)

今日も基盤と専門職です 23回問題90より 総合的かつ包括的な相談援助に向けたジェネラリストの視点に関する次の記述のうち、適切なものを一つ選びなさい。 1.地域住民の参加を得ながら発見と見守りの機能を強化することで、予防的な働きかけを重視する。 2.…

また総選挙!?

政界では「解散」という文字があるようで、2年ぶりの総選挙となるかどうか? 満期までやれよ!!

【国試問題】基盤と専門職3(解答)

11/10掲載の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/34107126.html 1.アカウンタビリティは利用者や関係者などに適切な説明をすることである。 →〇。記述通りである。 2.アドボカシーは利用者の意思がはっきりしない場合に援助者が変わっ…

【国試問題】基盤と専門職4

今日から基盤と専門職です 1.アカウンタビリティは利用者や関係者などに適切な説明をすることである。 2.アドボカシーは利用者の意思がはっきりしない場合に援助者が変わって、意思表明することである。 3.ケースアドボカシーは同様な課題を抱える集団に行う…

【国試問題】社会調査4(解答)

11/5掲載の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/34096659.html 1.名義尺度は、名称などの事で、平均化することはできない。 →〇。記述通りである。 2.間隔尺度は、順位を表すし、尺度同士の差はバラバラである。 →×。記述は順序尺度で…

【国試問題】社会調査4

今日も社会調査です。 1.名義尺度は、名称などの事で、平均化することはできない。 2.間隔尺度は、順位を表すし、尺度同士の差はバラバラである。 3.順序尺度とは、尺度同士の差はバラバラである。 4.比例尺度は、絶対的0を持たない。 5.名義尺度と順序尺度…

【国試問題】社会調査3(解答)

前回の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/34083948.html 1.横断調査とは、一定の間隔で繰り返し行う調査である。 →×。記述は縦断調査の事 2.縦断調査とは、1回の調査で属性などを聞くことである。 →×。記述は横断調査である。 3.横…

文化祭シーズン

今日は高校の文化祭で模擬店をやってきました。 明日は大学の学祭でフランクフルト食べて、食べて、食べまくります!昨年は何も見れなかったので、今年はいろいろみよう!!

【国試問題】社会調査3

今日から社会調査です。 1.横断調査とは、一定の間隔で繰り返し行う調査である。 2.縦断調査とは、1回の調査で属性などを聞くことである。 3.横断調査では因果関係までを追及することは難しい。 4.コーホート分析は世代分析であり、横断調査である。 5.パネ…

明日は

明日は霞が関、日比谷野外音楽堂に行って来まうす 音楽堂は初めてだからワクワク、ドキドキ・・・。 あっ、明日は仕事で行きます