2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

都議会の

都議会の女性に対してのヤジ、都議会は発言者全員の特定には至らなかったが、これ、ありえないだろう。議長の責任だろう。

【国試問題】就労2

今日も就労です。頑張りましょう。 正しい記述を2つ選べ 1.雇用している障がい者は、知的障がい者より精神障がい者の方が多い。 2.雇用している身体障がい者数は、30万人を超えている。 3.2014年4月現在、一般民間企業では、従業員が100人以上の場合、その2.…

明日

明日は大学で同窓会主催の催し物があるから行ってくる。まぁ週1で未だに大学で行っているが、明日が同級生に会えるので違った楽しみがある

【国試問題】就労1(解答)

6/26掲載の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/33810983.html 1.労働者人口は、就業者と失業者を合わせた数である。 →〇。記述通りである。 2.従業者とは、自営業者を含まない事である。 →×。従業者は自営業主、家族従事者、雇用者で…

【国試問題】就労1

今日から就労です。頑張りましょう 1.労働者人口は、就業者と失業者を合わせた数である。 2.従業者とは、自営業者を含まない事である。 3.2013年の完全失業率は4%である。 4.非正規雇用者は雇用者全体の45%以上である。 5.夫婦共働き世帯は、夫が仕事して妻…

【国試問題】児童2(解答)

6/23掲載の解答です。 http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/33806014.html 1.1909年、要保護児童の保護に関する会議で、「家族は文明の最高の創造物」と宣言した。 →〇。記述通りである。 2.ジュネバ児童権利宣言では、子どもの余暇について記…

【国試問題】児童2

今日も前回に引き続き児童です。 1.1909年、要保護児童の保護に関する会議で、「家族は文明の最高の創造物」と宣言した。 2.ジュネバ児童権利宣言では、子どもの余暇について記載されている。 3.児童福祉法の保護者と言うのは、両親の事である。 4.1979年は…

【国試問題】児童1(解答)

6/18掲載の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/33793543.html 1.児童虐待防止法の児童とは15歳未満である。 →×。18歳未満である 2.母子および寡婦福祉法の児童とは、20歳未満である。 →〇。記述通りである 3.少年法の児童とは、18歳…

【国試問題】児童1

今日から、児童です。頑張りましょう! 1.児童虐待防止法の児童とは15歳未満である。 2.母子および寡婦福祉法の児童とは、20歳未満である。 3.少年法の児童とは、18歳未満である。 4.児童福祉法での新生児とは、出生後28日までを言う。 5.少年法で言う少年と…

【国試問題】高齢者に対する支援と介護保険制度2(解答)

6/16掲載の解答です。 http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/33788664.html 1.核家族世帯、単独世帯、三世代のうち、要介護者が一番多くいる世帯は核家族世帯である。 →〇。記述通りである。 2.要支援者になる原因で最も多いのは脳血管疾患であ…

【国試問題】高齢者に対する支援と介護保険制度

今日も高齢者です。頑張りましょう!! ○×です。 1.核家族世帯、単独世帯、三世代のうち、要介護者が一番多くいる世帯は核家族世帯である。 2.要支援者になる原因で最も多いのは脳血管疾患である。 3.介護者は配偶者より、子どもの配偶者の方が多い。 4.介護…

親友と横浜へ

今日はKクンと横浜に行ってきました。Kクンが「AKBショップ行きたい!!」の一言で、始まった今日の計画。楽しかったけど、疲れました。 AKBショップ後、横浜赤レンガ倉庫に行き、バイキングと海を眺め、山下公園まで足伸ばし、男二人でたくさん海風に当たっ…

【国試問題】高齢者に対する支援と介護保険制度

6/12掲載の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/33779208.html 1.介護保険の保険料は5年ごとに見直しされる →×。保険料は3年ごと、5年ごとは介護支援専門員の更新である。 2.介護保険の保険者は市町村である。 →〇。他には特別区があ…

【国試問題】高齢者に対する支援と介護保険制度1

今日からは高齢者です。頑張りましょう!! ○×です。 1.介護保険の保険料は5年ごとに見直しされる 2.介護保険の保険者は市町村である。 3.保険者は都道府県の基本指針に即して、3年を1期とする市町村介護事業計画を策定しなければならない。 4.在日外国人は…

まゆゆが1位

先日行われたAKB総選挙、今年で6回目だ。 トップは渡辺麻友であった。さて秋元さんはどんな詩を書くのだろうか?自分としてはフォーンチュークッキー並みのヒット曲を期待したい

【国試問題】福祉サービスの組織と経営2

6/10掲載の解答です。 http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/folder/1044884.html 1.社会福祉法人を設立するには、厚生労働省の認可が必要である。 →×。厚生労働省の他に都道府県や政令指定都市(中核市)でも条件満たせば認可が受けられる。 2.…

【国試問題】福祉サービスの組織と経営2

今日も組織と経営です。頑張りましょう 1.社会福祉法人を設立するには、厚生労働省の認可が必要である。 2.社会福祉法人の理事は、社会福祉法の定めにより6人以上となっている。 3.社会福祉法人は、社会福祉事業の他に公益事業と収益事業を行うことができる…

【国試問題】福祉サービスの組織と経営1(解答)

6/6掲載の解答です。 http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/33763373.html 24回より 1.特定非営利活動法人は、その主たる目的を宗教の教義を広める活動とすることはできないが、政治上の主義を推進する活動はすることができる 2.特定非営利活動…

結婚式

明日は久しぶりの結婚式だ。明日は昨年知り合った友人の結婚式です。 自分は毎回結婚式は楽しみで、好きですが、明日はそれ以上に楽しみがあります。それは2012年秋から自分はキリスト教と出会い、学びを深めているので、どこの聖書箇所が読まれるが、そして…

【国試問題】福祉サービスの組織と経営1

今日からは福祉サービスの組織と経営です。今回は第24回国家試験から出題します。頑張りましょう!! 問:次のうち正しい記述を一つ選びなさい。 1.特定非営利活動法人は、その主たる目的を宗教の教義を広める活動とすることはできないが、政治上の主義を推…

【国試問題】相談援助の理論と方法

6/2掲載の理論と方法の解答です http://blogs.yahoo.co.jp/takumaenjoyhandosakkar/33754712.html 1.ラポールは利用者同士における信頼関係の事である。 →×。利用者と援助者間の信頼関係である。 2.パターナリズムは立場が強い者が弱い者の利益を守るために…

【国試問題】相談援助の理論と方法2

今日も理論と方法です。頑張りましょう 1.ラポールは利用者同士における信頼関係の事である。 2.パターナリズムは立場が強い者が弱い者の利益を守るために、本人の意思に反して行動をすることである。 3.クライエントの感情が援助者に向けられることを感情の…

コメダにて

今日は午前中M教会に行って、夕方はKクンと夕飯してきました。二人で初めてコメダコーヒーに行きました 次は横浜行こうね!!良いとこあれば教えてくださーい